社員インタビュー

“ミキペン”という会社ではなく、個人の信頼関係で仕事をとってくる。
それは各番頭が職人さんを育て、自分の職人チームをつくって仕事をしているからです。

課長K.N

仕事へのこだわり

食品卸会社の営業職から転職しました。未経験での転職でしたが入社後、一級塗装施工管理士の資格も取得し、現在は番頭として営業活動に励んでいます。弊社で働きだして一番驚いたことは、神田という個人名で営業をすることです。“ミキペン”という会社ではなく、個人の信頼関係で仕事をとってくる。それは各番頭が職人さんを育て、自分の職人チームをつくって仕事をしているからです。職人さんが現場で良い動きをし、高い施工品質を生みだしていく、そんな現場を各々の番頭で行い、一つの三木ペンクオリティを培ってきた伝統があります。「君だから次の現場も任せる」と信頼していただいたときはたまらなく嬉しいです。職人としっかり向き合い、お客様に真摯に対応してきた成果が出たのだと自負しています。

東京三木塗装店の強み

職人を手配して、高い品質を追求されるゼネコンが満足する内容で、工期に間にあわせることができること。工期に間に合わせて完成させるという結果はもちろん、現場での現場監督とコミュニケーションなど、完成までの良し悪しは職人さんの仕事ぶりによります。私たちが現場に常駐するのではないため、どのように職人さんを指導しているのか、お客様はそこを見て、「良い職人さんだった」高く評価してくださっています。

仕事のやりがい

お客様に喜んでもらえる姿を間近で見られ、完成作品を見ることができること。弊社が手掛ける建築物は多くの人の目に触れられる“作品”だと思います。印象に残っているのは池袋のシネコン「グランドシネマサンシャイン」の新築に伴う外壁塗装です。三重県・桑名にある工場で塗装をしたものを現場へ運びいれるという珍しい案件で、遠方とのコミュニケーションに苦労しましたが、その分、達成感も大きかったです。

Message

社内はアットホームな雰囲気な社風で、仲間とは家族のように助け合い、信頼しあっています。ストレスも皆無、仕事がしやすい環境です。いい意味で会社っぽくなく、素晴らしい仲間と出会えたことが毎日の気力へとつながっています。長い歴史のある会社ですが、トップダウンで物事が決まるのではなく、社員からの声を大切に。なんでも言えるような環境です。皆で積極的に盛り上げていきましょう。

BACK